ご挨拶

代表取締役 小林 聡

代表取締役 小林 聡

専務取締役 大橋 哲也

専務取締役 大橋 哲也

常務取締役 滝沢 晃

常務取締役 滝沢 晃

取締役 大久保 沙織

取締役 大久保 沙織

代表取締役 小林 聡

株式会社アトラスのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
2018年、新潟の地でアトラスを立ち上げました。
「いい足場を組むならアトラス」と言ってもらえるように、どんな現場でも一切の手を抜かず、技術を磨いてきました。
道具を使う手、声をかけ合うチームワーク、仕事に向き合う姿勢――
そのすべてが、現場の「安全」と「信頼」につながっていく。
それが、私たちが大事にしている仕事のあり方です。
足場は、建物のはじまりをつくる仕事です。
高いビルも、住宅も、工場も。どんな現場にも、まず最初に必要なのが足場です。
誰かの夢や暮らしの“土台”になる仕事に、私たちは誇りを持っています。
そして、これからのアトラスには、新しい力が必要です。
経験がなくてもいい。
必要なのは、「まじめに仕事に向き合いたい」という気持ちだけです。
最初は分からないことだらけで当たり前。
でも、毎日現場で汗をかいて、仲間とぶつかって、失敗して、学んで、
気づけば自分の手で“支える仕事”ができるようになる。
この仕事には、人生を変える力があります。
アトラスはまだ成長途中の会社です。
一緒に会社を育て、未来をつくっていける仲間と出会えることを、心から楽しみにしています。

今後も是非、当社のホームページをご覧いただければ幸いです。

代表取締役 小林 聡

専務取締役 大橋 哲也

アトラスでは、営業や積算をはじめ、現場管理も担当しています。
私は20年以上、足場の現場に立ち続けてきました。
だからこそ分かる「現場の空気」、そして「現場で本当に必要なもの」を活かして、お客様にも、現場の職人たちにも寄り添った提案と管理を心がけています。
足場は、見た目以上に繊細で、奥の深い仕事です。

安全を守るために、無駄を省きながらも、しっかりと支える構造をつくる――

それには、経験とチームワークが欠かせません。現場で働く職人たちが、安心して全力を出せるように。
そして、お客様に「アトラスに頼んでよかった」と思っていただけるように。
これからも、表にも裏にも責任を持ち、現場の力になっていきたいと思います。

専務取締役 大橋 哲也

常務取締役 滝沢 晃

アトラスでは、現場に立ち、足場を組み、若手を育てる毎日を送っています。
大きな現場も、小さな現場も、一つひとつに真剣に向き合うこと。
それが、職人として、そして現場を任される立場として、何より大切だと思っています。
足場は、見た目の派手さこそない仕事ですが、誰かの命を預かる責任のある仕事です。
だからこそ、手を抜かない。ごまかさない。
その積み重ねが「信頼」につながっていくと信じています。
ありがたいことに、今では「滝沢にお願いしたい」と言っていただけることも増えました。
でも、それに甘えることなく、これからも現場で仲間と一緒に汗をかき、若い世代にしっかりと技術を伝えていきたいと思っています。
職人の世界に楽な道はありません。
けれど、本気で向き合えば、必ず自分を変えてくれる仕事です。
一緒に現場を支える仲間が、もっと増えていくことを楽しみにしています。

常務取締役 滝沢 晃

取締役 大久保 沙織

アトラスでは、経理・総務・労務を中心に、会社全体の運営を支える業務を担当しています。
現場で働く職人たちが安心して力を発揮できるように、入場書類の作成や各種手続き、外国人スタッフの受け入れ対応など、さまざまな業務に携わっています。
完璧ではないかもしれませんが、どの仕事にも真剣に向き合い、今できることを一つずつ丁寧に積み重ねてきました。
現場を知るスタッフと連携しながら、「現場にとって本当に必要なサポートとは何か」を考える日々です。
これからも、会社の内側から、アトラスをしっかりと支えていきたいと思います。

取締役 大久保 沙織

会社概要

社名 株式会社アトラス
代表者 代表取締役 小林 聡
設立 2018年7月
資本金 300万円
事業内容 仮設足場工事とび土木工事
重量物移動据付工事業、機器据付工事業、ダクト工事業、他
建設業許可等 新潟県知事許可 (般-6) 第045811号

アクセス

〒940-1146 新潟県長岡市下条町1203-2